織地に香を包み込んだ
従来、風鎮は掛け軸の左右に吊り下げ、重さで風から守るための装飾品でした。
ところが現在の住居は風の侵入も少なく、重りの必要はなくなりました。
そこで今回新しく「かおり風鎮」を手作りで創作いたしました。 軽くすることで掛け軸への悪影響も少なく、織地を使用することでデザインも広がりました。
香には元々虫除けの効果もありますので、人に心地よく虫除けにもなるという一石二鳥の品です。
香りは創業三百年の香老舗・松榮堂の匂い香を使用しております。仄かに薫る香りをお楽しみください。
なお香りは約一年間は保ちますが、入替え用も販売しております。 〈実用新案出願済〉
かおり風鎮《かいの口》 〈定価6,300円、送料別〉
5種類の布地があります。掛軸の色に合わせてお選びください。
Aタイプ
|
Bタイプ
|
Cタイプ
|
Dタイプ
|
Eタイプ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※上下を押さえると、口が開きます。
かおり風鎮《巾着》〈定価4,200円、送料別〉